カレッジリンク@柏 「街で植物を上手に育てるための基礎講座」「柏の葉公園 樹木守になろう」受講生募集!

学生のみなさまへ 地域のみなさまへ

千葉大学柏の葉カレッジリンク・プログラム(カレッジリンク@柏)

10月より開催される、「柏の葉カレッジリンク・プログラム」(カレッジリンク@柏)の2つのコースの受講生の募集が始まりました! 2016年のAコースのテーマは『街で植物を上手に育てるための基礎講座』、Bコースのテーマは『柏の葉公園 樹木守になろう』となっています。
カレッジリンク@柏は、千葉大学柏の葉キャンパスにある環境健康フィールド科学センターが2009年から展開している公開講座で、現代の社会問題を解決するために、市民と大学が一緒になって考える場となっています。これまでに、地域で活躍する多くの人材を輩出しており、オリジナリティ溢れる問題解決型学習プログラムとして地域に定着してきています。

千葉大学柏の葉カレッジリンク・プログラムのホームページが立ち上がりました。
これまでに開催したプログラムの一覧や、その成果などが閲覧できます。

2016 Aコース:『街で植物を上手に育てるための基礎講座』

図6ミズナとカブを栽培しながら、園芸の基礎を座学と実習を通して学び、植物を上手に栽培するための基礎知識を身につけます。プログラムを通して、街中での緑の育み方について考えます。毎回、学んだこと経験したことを自分たちの言葉でまとめ、最後に園芸の基礎テキストを作ります。

第1回:10月1日(土)9:50-13:00 会場:シーズホール
『植物について』
植物の名前、各部位の名称、葉や茎の構造、成長の仕組み等について学びます。カブとミズナの播種を行います。

第2回:10月22日(土)9:50-13:00 会場:シーズホール
『土と水の役割』
土には種類がたくさんあります。水やりは植物の栽培に欠かせない作業です。植物の成長に土と水が果たしている役割と機能について学びます。

第3回:10月29日(土)9:00-12:00 会場:シーズホール
『光と風の役割』
植物工場を見学しながら、植物の生育にとって光や風が果たしている役割について学びます。

第4回:11月12日(土)9:50-13:00
『肥料と農薬、そして土壌改良剤』 会場:シーズホール
肥料と農薬について、その選び方や使い方を学びます。また、土壌改良剤の上手な使い方について学びます。有機栽培についても触れていきます。

第5回:11月26日(土)9:50-13:00 会場:2階 講義室
『成果発表会準備』

発表会に向けたプレゼンづくりを行います。
カブとミズナの収穫を行います。

第6回:12月10日(土)9:50-13:00 会場:2階 講義室
『成果発表会』
Bコースとの合同発表会

2016 Bコース:『柏の葉公園 樹木守になろう』

図6柏の葉公園では、市民の皆さんの力を借りて、危険な樹木や元気のない樹木をいち早く発見する取り組みをはじめます。本コースでは、市民を対象として公園樹木の点検、保護、育成を行うための基礎知識を座学と実演にて解説します。本コースを受講して修了要件を満たした方には、「柏の葉公園 樹木守(じゅもくもり)」の認定証を発行する予定です。
※:第1回から第5回の会場は、千葉大学内ではなく、柏の葉公園内の大会議室で行います

第1回:10月2日(日)9:50-13:00 会場:柏の葉公園大会議室
『公園樹木の安全点検とは』
公園樹木の安全点検の方法に関する基礎や樹木医の制度ついて学びます。座学のほか、実際に公園内を散策します。

第2回:10月9日(日)9:50-13:00 会場:柏の葉公園大会議室
『樹木点検カルテを作成しよう』
公園樹木の安全点検カルテの作成方法について学びます。座学のほか、実際に公園内を散策します。

第3回:10月23日(日)9:50-15:00 会場:柏の葉公園大会議室
『樹木の精密診断をしよう』
最新の精密機械を用いて、樹木の精密診断を行います。目視では判断しにくい樹木の内部構造も把握することができます。

第4回:11月13日(日)9:50-13:00 会場:柏の葉公園大会議室
『樹木の手当てをしよう』
柏の葉セグウェイクラブの解説を聞き、柏の葉とその周辺における市民主体の取り組みの事例を学びます。実際にセグウェイに試乗する機会も設けます。

第5回:11月20日(日)9:50-13:00 会場:柏の葉公園大会議室
『学んだことを振り返ろう』
樹木点検に関する筆記と実技の試験をします。合格すれば柏の葉公園樹木守(じゅもくもり)の認定証を発行します。

第6回:12月10日(土)9:50-13:00 会場:2階 講義室
『成果発表会』
Aコースとの合同発表会

受講申し込み・問合せ先・受講料について

申し込みは締め切りました。

学生の皆様
環境健康フィールド科学センター 野田勝二
k_noda@faculty.chiba-u.jp へご連絡ください。
授業として開講しますので、受講料は無料です

一般市民の皆様
千葉大学柏の葉カレッジリンク・プログラム事務局
college-link@office.chiba-u.jp へご連絡ください。
受講料は1万円です。

会場

千葉大学 環境健康フィールド科学センター
つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅下車 徒歩5分