平成26年度 授業科目「地域活動体験」について

平成26年度 「地域活動体験」活動報告について

平成26年度普遍教育科目「地域活動体験」で、地域再生活動に参加した受講生にその体験を報告してもらいました。(学年は平成26年度時点 平成27年3月23日更新)

スケジュール

今からでも受講可能です。ぜひ5月初旬のランチタイムガイダンスに来てください。
5月19日にアカデミックリンクセンターにてガイダンスを追加開催します。是非参加ください。

〇4月24日(木) ガイダンス

〇5月初旬 ガイダンス+ボランティア先ランチョン説明会の開催(食事をもってお集まりください)
・5月 7日(水) 時間:12時10分~12時40分 場所:F51
・5月 9日(金) 時間:12時10分~12時40分 場所:D52
・5月12日(月) 時間:12時10分~12時40分 場所:D52
・5月13日(火) 時間:12時10分~12時40分 場所:F41
・5月15日(木) 時間:12時10分~12時40分 場所:D52

・5月19日(月) 時間:12時10分~12時40分 場所:アカデミックリンクセンター・プレゼンテーションスペース

〇5月31日(土)【授業】事前学習1
時間:10時00分~12時00分 場所:A202(仮) D21

・6月6 14日(金)派遣申込書の提出締切
提出先 コミュニティ再生・ケアセンターMoodleにて提出

〇6月19日(木)【授業】事前学習2
時間:13時00分~16時30分
内容:マナー講習、目的・目標設定
場所:学生支援プラザの多目的室

・6月末 派遣先の通知予定

・7月11日(金)ヒアリング・誓約書の提出
・ボランティア派遣する前に大学と団体で覚書き締結

〇8月~12月 ボランティア活動期間

〇10月4日(土) 中間報告会
場所:サテライトキャンパス(旧高浜第二小学校)
千葉市美浜区高浜3-3-1
時間:14時から16時

〇1月31日(土) 事後学習(10:00~12:00)

・派遣先
千葉県内(千葉市、松戸市、柏市など)の地域活動を行っているNPO等の団体へ派遣を予定しています。
地域でのボランティア活動としては、たとえば高齢者・障碍者を対象とした活動、子供や青少年・育児中の家族等を対象とした活動、自然や環境を守るための活動、安心・安全・魅力的なまちづくりに関する活動、学術・芸術・文化・スポーツに関する活動、などがあります。実際の受け入れ先・ボランティアの内容についてはメール・Moodleを通じて公開するとともに5月初旬のランチョン説明会や事前学習の場で紹介する予定です。

※Webでの履修登録はできません。

ボランティア実習の受入団体について(5/31現在)

ちば地域再生リサーチ 土気NGO

団地コミュニティ再生に取り組むNPO。10月下旬~11月上旬に開催される「地元のアーティストとともに地域文化づくり」をめざしたアートイベント「美浜アートフェスタ」の企画・準備・運営に参加するボランティアを募集。

千葉市緑区の土気地域でまちづくりコンセプターとして活動。同じようにまちをコンセプトを持ってデザインしていける担い手育成を目的としたまちづくり実践塾の準備・運営に参加するボランティアを募集。その他サタデーマーケットや3on3大会の運営なども。
千葉市SLネットワーク 千葉中央おやこ劇場
災害ボランティア。千葉市行政と一緒に地域住民の防災意識の向上を図る為に、市内各地で減災のための指導を行なう。イベントや防災訓練指導、講習会等の運営のサポートを行なうボランティアを募集。
子どもの文化的・社会的体験活動の場づくりに取り組むNPO。夏休みに行なわれる子どもキャンプ実行委員会にボランティアスタッフとして参加。または子どもの社会的体験活動の企画・運営補助を行なうボランティアを募集。
ちば歩こう会 千葉市民活動支援センター

健康増進のためのウォーキングの実施と広報活動を行なうNPO。月2~3回のウォーキング例会と月1回の役員会議に参加し、会の運営を補助してくれるボランティアを募集

中間支援団体として行政や地域とNPOの間に入る活動等を行なう。センター業務の補助をおこなうボランティアを募集。内容は来館者への対応や主催講座の手伝い、センター外で行なわれるイベントの手伝い、等。
まちづくり千葉 NPO支援センターちば

コミュニティーサポートを行なうNPO。地域の活性化を促すために、商店街などのイベントを支援。親子三代祭りやアロハフェスティバル、いい街千葉フリーマーケットなどのイベント運営の裏方として活動を行なうボランティアを募集。

市民活動やコミュニティビジネスを支援するNPO。柏の葉キャンパス駅周辺におけるコミュニティづくりプロジェクトの運営補助を行なうボランティアを募集。イベント運営補助や子どもの職業体験プログラム、Ustream配信番組の補助等。
コミュニティ・コーディネーターズ・タンク 千葉盲ろう者友の会

中間支援団体として行政や地域とNPOの間に入る活動等を行なう。まつど市民活動サポートセンター主催「夏のボランティア体験講座Let’s体験!」の運営補助、孤独死予防の調査研究の補助、市民活動訪問調査、復興支援イベントに関われるボランティアを募集。

目と耳の両方に障害がある’盲ろう者’の支援及び盲ろう者の福祉を増進するための事業を行なうNPO。月1回行なっている交流会の企画や運営に関わり、盲ろう者に楽しんでもらえる企画を一緒に考え、運営を行なうボランティアを募集。
「発達及び知的障碍児・者を支援する会」はぁもにぃ あすぴれんと

障害福祉サービスとユニバーサルカフェを行なっているNPO。放課後等デイサービス(障碍のある中高生達の矢か活動支援)、障碍者の就労継続活動の補助(コミュニティカフェ、お菓子工房、養蜂・農業)、ニュースレターの作成などを行なうボランティアを募集。

精神障がいや知的障がいを抱える方の日中生活支援をする施設を運営するNPO。利用者への対応や、施設が提供するプログラム実施の補助など、施設運営をサポートするボランティアを募集。
カフェ・バルコニーの家 カモミール

精神障碍と知的障がいを持っている方の社会的自立を支援するNPO。夏祭りの運営に関わるボランティアを募集。夏祭りではやぐら立てから販売食品の調理・販売、撤収・清掃等を行なう。そのほかにもレストランやイベントなどの活動に参加するボランティアも募集。

園芸を通した障碍者の生活支援・就労支援を行なうNPO。地域に開放したコミュニティガーデン整備の育苗、ブルーベリー摘み交流会や、市委託の公園整備、余暇活動の実施の支援などを行なうボランティアを募集。
ほのぼの研究所 こんぶくろ池自然の森

千葉大学工学部の大武先生が開発した認知症予防技術の実施・普及に取り組むNPO。認知症予防手法「共想法」実習のサポートや、「街歩き共想法」実施のサポートを行なうボランティアスタッフを募集。

柏市のこんぶくろ池自然の森で公園づくりを行なうNPO。園内整備として森内の朽ち木・枯れ木の伐採物の集積・整理や園内観察路周りの草刈り・整備、池・小川の清掃、こんぶくろ池祭りの準備・運営を行なうボランティアを募集。
バランス21 ビオスの会

千葉市若葉区谷当における里山の再生・活用に取り組むNPO。谷津田での農作業の他、コミュニティ活動、山林の整備、自然観察会などを行なうボランティアを募集。

生ゴミの資源化普及活動に取り組むNPO。家庭での生ゴミ処理方法講習会の準備・運営の他、家庭から受け入れた生ゴミ処理物の受入・堆肥化および堆肥施用農場における野菜の栽培、イベントの準備・運営などに参加するボランティアを募集
GONET(ゴネット) エコメッセちば実行委員会

ゴミ減量・排出削減に伴う活動を行なうNPO。ソーラークッキング工作講座や風呂敷包み方講座などのゴミ削減講座の開催の他、エコメッセ等のイベント出展、ペッとボトル回収や都川清掃活動、竹林間伐作業などに参加するボランティアスタッフを募集

持続可能な社会を作る環境活動としてエコメッセ千葉を9月に開催。事前の出展者説明会、交流会、運営委員会などの準備活動に参加し、9月23日に開催されるエコメッセ2014in千葉の準備・運営・設営・撤収を行なうボランティアを募集。12月のエコプロダクツ2014出展も行なう。
ストップ地球温暖化千葉推進会議 環境カウンセラー千葉県協議会

地球温暖化防止にとりくむ。夏休み親子環境学習体験の補助や、イベント出展展示啓発活動の補助などを行なうボランティアスタッフを募集

地球温暖化対策や生物多様性の保全など環境問題の啓発活動を行なうNPO。環境イベントへの参加や、一般市民への啓蒙活動である環境公開講座・環境セミナー、自然観察会に参加、運営を補助するボランティアを募集。
あすみが丘国際交流 略称AIFS アイフス 地球市民交流基金EARTHIAN

国際交流の他、さまざまな複合事業を行なうNPO。留学生との同世代交流、外国人への日本文化紹介、地域のお祭りに海外食文化紹介の出店など、交流イベントの準備・運営の補助の他、地域のプランターの手入れや子どもイベントの準備等に関わるボランティアを募集。

国際交流支援・フェアトレード販売などを行なうNPO。国際交流イベントでの展示の準備・運営・接客などを行なうほか、EARTHIAN店頭での活動に関わるボランティアスタッフを募集